日本でインターン・その6 2014年08月06日 日本でインターン/その(1)はここ 恥をかいているのは娘だけだと 思っていたのに 予想外の展開に驚くわ(・・;) 娘がわかるように大きく漢字も 崩さないようにカクカクに書いて その後読みがなをふり、そしたら アルファベットでも書けと言われ スペース無い所に無理矢理書き込み はっきり言ってひっどい状態だった。 まさかそれを人様に見せるなんて 誰が予想する!┗┃ ̄□ ̄;┃┓ 手書きをすることが少なくなった昨今、 皆様もお気をつけあそばせ〜。 インターンその7へ続く 「キミコ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (3) 1. phary 2014年08月14日 03:07 事務所の人たちがみんな優しそうでよかったですね。 でも、メモを見てアナログって、じゃ、今時の日本人は道案内をどうやってするの?、、、とここまで書いて「あ、スマホか〜。」って気がついたアナログな私。 2. たま。 2014年08月14日 21:25 ( ´艸`)ムププ でも、愛情たっぷりの、手書きのメモに勝るものはないかと。そのおかげで、きみこちゃんも無事?帰宅できたわけですし。 それにしても、こんなに便利な世の中になっても、手書きは消滅しませんね。。 先日、「不祝儀袋に筆書き」&「フォーマルなお手紙」を書かねばならない状況に追い込まれ・・・・かなりつらかったです。(ノω・、) ウゥ・・・。 3. harukomama 2014年08月18日 12:01 >phary さん、あははは、同世代!! >たまちゃん、私は手書きになると手が震えちゃいます、そして漢字もでてこないし、、、イヤ コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (3)
でも、メモを見てアナログって、じゃ、今時の日本人は道案内をどうやってするの?、、、とここまで書いて「あ、スマホか〜。」って気がついたアナログな私。
それにしても、こんなに便利な世の中になっても、手書きは消滅しませんね。。
先日、「不祝儀袋に筆書き」&「フォーマルなお手紙」を書かねばならない状況に追い込まれ・・・・かなりつらかったです。(ノω・、) ウゥ・・・。
>たまちゃん、私は手書きになると手が震えちゃいます、そして漢字もでてこないし、、、イヤ