日本でインターン・その7 2014年08月07日 日本でインターン/その(1)はここ とってもありがたがられました。 ダンナも毎日このぐらい感動してよ! インターンその8へ続く 「キミコ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (3) 1. lehuahoney 2014年08月19日 05:41 こんにちは(^^) いつも楽しく読ませて頂いています。 きょふです。 主婦の仕事の大切さ……。 本当ですよね。 私はその昔、一人暮らしになってみて、初めて母に感謝したフトドキ者なのですが、感謝の気持ちがいかに大切か、今、しみじみと感じています。 家事は、エンドレス。 会社の仕事なら、終わりがあるのにー!なんて(笑)。 (そう思って、一度、主婦の営業時間を決めてやってみよう!と思ったのですが、私には無理でした……) 一緒に暮らしていた頃に、もうちょっと母に「ありがとうー!」って、伝えておけば良かったなぁ、なんて。 投稿を読ませて頂いて、そんなこと、ちょっと思いました。 2. たま。 2014年08月19日 10:26 お姉さまのお気持ち、よーくわかります~。 ほんと、すごくありがたいですよね。 今回、きみこちゃんはインターンで貴重な体験ができ、はるこママはいつもの仕事を感謝され、お姉さまは少し楽ができて・・・みんなにとっていい機会でしたね。 余談ですが・・・・今週、お休みの兄が、仕事に行く義姉の代わりに、「主夫+送迎係」をかって出たらしいです。すごいと思いませんか??? 「奥さん、いい教育してるなぁ~」と感心してしまいました。 3. harukomama 2014年08月20日 23:39 >lehuahoneyさま、いつもありがとうございます。 (一緒に暮らしていた頃に、もうちょっと母に「ありがとうー!」って、伝えておけば良かったなぁ)きっと言わなくても気持ちは伝わっていますよ。。。 lehuahoneyさんは苺を作りながら子育て家事と、お忙しいでしょうね。頑張って下さい。 >たまちゃん、じつは私のやってる家事なんて手抜きでたいしたことないのに感謝されて、、、うれしいけどね。 お兄さんやさしいね。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (3)
いつも楽しく読ませて頂いています。
きょふです。
主婦の仕事の大切さ……。
本当ですよね。
私はその昔、一人暮らしになってみて、初めて母に感謝したフトドキ者なのですが、感謝の気持ちがいかに大切か、今、しみじみと感じています。
家事は、エンドレス。
会社の仕事なら、終わりがあるのにー!なんて(笑)。
(そう思って、一度、主婦の営業時間を決めてやってみよう!と思ったのですが、私には無理でした……)
一緒に暮らしていた頃に、もうちょっと母に「ありがとうー!」って、伝えておけば良かったなぁ、なんて。
投稿を読ませて頂いて、そんなこと、ちょっと思いました。
ほんと、すごくありがたいですよね。
今回、きみこちゃんはインターンで貴重な体験ができ、はるこママはいつもの仕事を感謝され、お姉さまは少し楽ができて・・・みんなにとっていい機会でしたね。
余談ですが・・・・今週、お休みの兄が、仕事に行く義姉の代わりに、「主夫+送迎係」をかって出たらしいです。すごいと思いませんか???
「奥さん、いい教育してるなぁ~」と感心してしまいました。
(一緒に暮らしていた頃に、もうちょっと母に「ありがとうー!」って、伝えておけば良かったなぁ)きっと言わなくても気持ちは伝わっていますよ。。。 lehuahoneyさんは苺を作りながら子育て家事と、お忙しいでしょうね。頑張って下さい。
>たまちゃん、じつは私のやってる家事なんて手抜きでたいしたことないのに感謝されて、、、うれしいけどね。
お兄さんやさしいね。