長女のNY脱出作戦〜その1
長女のNY脱出作戦〜その2
長女のNY脱出作戦〜その3
長女のNY脱出作戦〜その4
長女のNY脱出作戦〜その5
長女のNY脱出作戦〜その6
長女のNY脱出作戦〜その7
長女のNY脱出作戦〜その8
長女のNY脱出作戦〜その9
長女のNY脱出作戦〜その10
長女のNY脱出作戦〜その11
長女のNY脱出作戦〜その12
の続きです。




この後W君がホテルに
夕食を持ってきてくれる
ことになっていたのだが
。。。。。
引越しの話14へ続きます。
長女が婚約したことを知らない方は
ここから見てね。
コメント
コメント一覧 (7)
お嬢さんの脱力感、ひしひし伝わって来ます
😂😭😂😭😂😭😂😭😂
笑って良いのか?泣いて良いのか?
タクシー運転手だけでなく、ホテルの従業員までマスクもしてないんですものね。
同じ国内で、こうも違うんですね。
ところで春子ちゃんのゴーグルを外すタイミングはいつだったんでしょう。タクシーの運転手もゴーグルしてるお客でびっくりしたのでしょうか(^^)
> 当たってました!
やったーーーーーーー 笑
でも「NYから着いたばかり」、と一言でも言うと、蜘蛛の子を散らすように
周囲に2mのソーシャルディスタンスが取られると思いますよ。
日本でもコロナ疎開で東京から田舎に来た人が怖がられるのと同じように、
ニューヨークナンバーの車が地方に来ていると、コロナ持ち込むなと地元の人に非難されたりするそうです。どこも変わりませんね。。
個人主義極めてる多民族国家のアメリカではもっとでしょ
私もゴーグルして外に出る勇気はまだありません
せいぜい花粉症対策用眼鏡ぐらい