W君が春子にプロポーズをしたのは
6-17-2020Wedding1

1年以上前去年の春のことだった。

そしてそれから結婚式の計画へ
その話を1から読む


今日は

アメリカの結婚式〜6

6-23-2020Wedding6

6-23-2020Wedding62

6-23-2020Wedding63

6-23-2020Wedding64



アメリカの結婚式〜7へ続きます。


2年半前に出席した
春子の友達の結婚式の話は
ここから



明日の更新の励みになります
下のバナーを押してね


人気ブログランキングへ

ついでにこれも!
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
ありがとうございま〜す。


コメントいつも
ありがとうございます!


コメント

 コメント一覧 (20)

    • 20. ちか
    • 2020年06月24日 15:22
    • やはりそうでしたか〜でもきっと今後の展開でうまく双方納得いく方向で話がまとまったのではないかな、と推測しています。
      我が家は娘3人なので他人事ではありませ〜ん
    • 19. nonnon
    • 2020年06月24日 11:12
    • いや〜〜〜、なんなんですかその習慣。
      そりゃ新郎側、調子に乗りますがな、一円も出さなくて楽しめるんですもの。
      ここは頑張らない、どうなるかわかりませんよね。
      続きが楽しみな様な怖い様な、負けないように頑張って下さい。
    • 18. ABCの嫁
    • 2020年06月24日 10:04
    • アメリカでは、古い習慣では、確かに花嫁が全額費用負担すると聞いた事があります。でも、その場合は、ハネムーンを花婿が持つのではなかったでしょうか。最近は、この習慣も変わりつつあるそうなので、出席者数で割り振りしてもいいとは思うのですけれどね。
    • 17. ベル子
    • 2020年06月24日 04:14
    • びっくりついでに、初めてコメントさせていただいています。

      アメリカ在住で、まだ子供が結婚する年齢ではないのですが、最近は両家の親ともお金を出すようになっていると聞きます。お友達は息子さん4人もいらっしゃいますが、すでに「(結婚費用)1人分○○万ドルずつ用意している」とおっしゃっていました。

      なので、W君側も負担してくれるのではないでしょうか?!
    • 16. Itschy
    • 2020年06月23日 21:35
    • 2 ぎょぎょぎょ………、おっそろしい展開になってしまった!
      ヒジョーに不届きですが、駆け落ちしてくれた方が親孝行じゃないの、と思ってしまった………!!

      米国では大学教育が非常に高額だと聞いた事があるのですが、結婚式も………!
      そうなると、米国では産み分けをして、女の子が敬遠されている、という事はないのかしら?????

    • 15. 茶蕎麦
    • 2020年06月23日 21:34
    • え?迷惑です!w
      「金出さないなら口出すな」ですよほんとにー。

      結婚式費用は女性側が出すものって、、、どこぞの発展途上国のしきたりなの?って感じですけど、アメリカでもそういう価値観の人達がいるなんて驚きです。
      自分たちがお金出さないから、そんなに大量に人を呼ぶ気になってるんじゃないの?って思ってしまいます。。。

      話の続きが気になります!
    • 14. phary
    • 2020年06月23日 19:15
    • ウソっ!
      そんなの新婦側家族にとっては割りが合わなじゃないですか!
      いったいいつからそんな風習に?
      で、新郎側は新築の家でも買ってくれるんですか?
    • 13. Yoshiko
    • 2020年06月23日 18:04
    • うんうん、私も「え、アメリカって新婦側が全部払うんじゃないの?」とドキドキしながら読んでました(笑) 結婚して家族になるとはいえ、もし本当に新婦側に払わせる気だったら悪気なく他人のお金を使って200人呼ぼうとする感じがアメリカ人っぽい(笑) 面倒だけど、ここはきっちり話し合いをして何が出来て何が出来ないか向こうに分かってもらうしかないですね。。。それにしても、W君のお母さん、良い人そうだけど人の都合を考えずにグイグイくる感じなのかな?親戚付き合いするの、ちょっと面倒そうですね(苦笑)
    • 12. ちい
    • 2020年06月23日 17:42
    • 5 「すごっ。パワフルな姑さんだな。」
      くらいな気持ちで読んでいたのですが。。

      挙式費用は新婦側の負担だなんて!
      「え~~~っ!! 費用の負担をしない新郎側が、
      そのテンション~~??」って、ムッとしてしまいました。。
      お金がからんでくると、
      我がことのように前のめりになって、平常心を失ってしまいました。。

      先のお話が楽しみすぎです。。

    • 11. あのね
    • 2020年06月23日 15:17
    • は~?
      騙されてます。
      米で最も多く支払うのは花嫁の両親ですが、平均すると結婚式の全費用の45%を負担が相場です。
      自分達が払わないのでどんどん人呼んでその数とは、今後もイベントで集られる可能性大。
      おめでたい話でこんなこと言うのなんですが、その母親とは距離置いたほうが良いかと思います。
      日本人なら米の風習に疎いし、真面目だから言いなりに金出すだろうと下に見てますね。
      そういう相手の望みを叶えてやる必要もない。
      本来結婚する当人達が望んでいなかった結婚式なんだし、費用がないと式自体取りやめたほうが良いのでは?
      どうしてもやりたいなら、費用は全部相手の親持ちで出せないなら無し!
      付き合いは最初が肝心です。

      日本はご祝儀があるのでそれだけかけても取り戻せることもありますが、米は現金のお祝いはほとんどせず、あっても少額でしょう?
      娘さんは結婚で浮かれ、若く善良で現実が見えてないようなので、世の中の仕組みをちゃんと親が教えておいたほうが良いです。

      しかし他人事ながらこういう話を聞くと腹が立ちますね。
      男女平等の意識高い米で、新婦側だけでそんな不公平な話あるわけないだろ!
    • 10. たぬきち
    • 2020年06月23日 15:13
    • ホントなんだ それにしちゃ
      レディファーストの国なのに変😱
    • 9. あずき
    • 2020年06月23日 14:09
    • えーっ!それは何で?どんな習慣?
      そんなに余裕ない新婦側だったらどうするの?
      だったら人数遠慮するでしょ普通。…って
      様々な疑問がわいてきて興味津々です。
      昔からの習慣て最近は結構変わってきたりしてますよね?どうするのか楽しみです。
    • 8. ぽおぷ
    • 2020年06月23日 13:55
    • うちの娘もアメリカで結婚しましたが 相手が中国人(市民権を取ったので一応アメリカ人)と言うことで 慣習は全く気にせず、しかも本人たちでやりくりして行ったので、親からはお祝い金を多めに、と言うことで済んでしまいました。ラッキーだったと言えるのかな⁈
    • 7. Makko
    • 2020年06月23日 13:08
    • 知らなかった。。。結婚式の費用が全部新婦持ちだなんて🇺🇸そんな風習があったとは‼️
      ビックリです。合理的ないお国柄で割り勘に近いのかと勝手に思っていました。
      ここは、キチンと対応ですね!
      がんばれ春子ママ‼️
    • 6. 加州ママ
    • 2020年06月23日 12:56
    • それって、自分たちの遠い親戚や親の友人たちの飲み食い代も、アジア人嫁家族に全部、負担させるっていうことですよね。そんな義家族と縁戚になって大丈夫ですか。最初が肝心と言いますので、娘さんのこれからの人生のためにも、言うべきことは言う、出来ることと出来ないことはハッキリ言ったほうが良いのでは。ここまで酷い米国の義家族って初めて聞きました。
    • 5. とみー
    • 2020年06月23日 12:54
    • 大学卒業と同時に結婚する子多かったんですが、親が負担してたってことですよね(^_^;)
      大学のお金は自分で払ってたのに(^_^;)
      でもハネムーンは新郎が計画してたのか、サプライズでどこに行くのか知らないって女の子が言ってたので、ハネムーンは新郎側が負担だったのかな( ´~`)
    • 4. まはらじゃ
    • 2020年06月23日 12:35
    • 5 割と世界中新婦側持ちの国が多いみたいですね。
      インドなんかは娘がいると破産するといわれていたり…
      にしても新婦もちの結婚式なのに派手にやりたがるあたり、この先色々ありそう…!
    • 3. kana
    • 2020年06月23日 12:32
    • やっぱりか(笑)
      別ブロガーさんがご自身の結婚の時にケチで挙式に興味なさげな旦那が、式の事をいうから珍しい…と、よく話をきいたは全て新婦家族もちといわれ止めたと言ってましたね( ̄▽ ̄;)

      日本も結納は新郎、嫁入り道具は文字通り新婦家族が支度するわけだけど、こうやって他の文化を知ると日本の方が合理的なんだなぁ…って痛感しますね。(これも最近じゃ娘を身売りしてるみたいとやらないご家庭多いですけどね)
    • 2. konchu
    • 2020年06月23日 12:18
    • 5
      春子ママ こんにちは☀️
      凄い展開‼️ 想像で折半くらいと思いきや違った。新郎側から支度金的な習慣もないのか… アメリカの結婚式て大変だ❗️私もいつ花嫁の母になるかわからないので、サマージャンボでも買って備えます🎵
    • 1. yayo
    • 2020年06月23日 12:08
    • えー!!!
      ほんとに!?
      そんな恐ろしい!
      アメリカって!
      びっくりしましたー。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット