このブログが初めての方は人物紹介ページをどうぞ。
馴れ初め話を1話から↓
途中から読みたい方は↓
ここから番号を探してください。
第2章:子育て編
子育て編で日本に引っ越した話を書いております。
昨日までの話で英語なんか大嫌いだと言った長女は
現在、研修医としてアメリカで頑張っております。
今日はそのお話です。
番外編1
番外編2
番外編3
番外編4
番外編5
研修が始まり初めの2週間は分娩科で出産の
お手伝いだったが、その次の2週間は
婦人科での研修だったそうです。
その時のお話です。性的な話なので
もし気分を害したらすみません。
そういう話が苦手な方はパスしてください。




すごい興味があった
が、

と切れた。
え、え、え、え、
それはないだろう!
だからこの後

真剣に議論が白熱した。
この後ずいぶん経ってから電話がまたかかってきて
最後まで聞きましたがま〜医学はすごいです。
ここまでできるんだなぁと驚くばかり
整形医学はすごいですね。
48話へ続きます。
*なんでアメリカから引っ越したのかを
知らない方は*
第2章:子育て編を1から読む
*なんでアメリカで暮らしていたのか
知らない方は*
M子とS郎の出会いと
アメリカに来るまでの話
ここから(第1話)
途中から読みたい方は↓
こちらから
番号を探してくださいね。
LINEで更新のお知らせが届きますよ〜
読者登録してくれると嬉しいです

明日の更新の励みになります
下のバナーを押してね


人気ブログランキングへ
ついでにこれも!
!

にほんブログ村
ありがとうございま〜す。
昨日もコメントありがとうございます。
どの子育てもユニークで一つも同じではないところが
悩ましいです。子育て終わった人もこれからの人も
その時その時一生懸命であれば自分のその選択が一番だった
んですよね、子供のためにも自分のためにも
馴れ初め話を1話から↓
途中から読みたい方は↓
ここから番号を探してください。
第2章:子育て編
子育て編で日本に引っ越した話を書いております。
昨日までの話で英語なんか大嫌いだと言った長女は
現在、研修医としてアメリカで頑張っております。
今日はそのお話です。
〜第46話:番外編6〜
番外編1
番外編2
番外編3
番外編4
番外編5
研修が始まり初めの2週間は分娩科で出産の
お手伝いだったが、その次の2週間は
婦人科での研修だったそうです。
その時のお話です。性的な話なので
もし気分を害したらすみません。
そういう話が苦手な方はパスしてください。




すごい興味があった
が、

と切れた。
え、え、え、え、
それはないだろう!
だからこの後

真剣に議論が白熱した。
この後ずいぶん経ってから電話がまたかかってきて
最後まで聞きましたがま〜医学はすごいです。
ここまでできるんだなぁと驚くばかり
整形医学はすごいですね。
48話へ続きます。
*なんでアメリカから引っ越したのかを
知らない方は*
第2章:子育て編を1から読む
*なんでアメリカで暮らしていたのか
知らない方は*
M子とS郎の出会いと
アメリカに来るまでの話
ここから(第1話)
途中から読みたい方は↓
こちらから
番号を探してくださいね。
LINEで更新のお知らせが届きますよ〜
読者登録してくれると嬉しいです


明日の更新の励みになります

下のバナーを押してね



人気ブログランキングへ
ついでにこれも!


にほんブログ村
ありがとうございま〜す。

昨日もコメントありがとうございます。
どの子育てもユニークで一つも同じではないところが
悩ましいです。子育て終わった人もこれからの人も
その時その時一生懸命であれば自分のその選択が一番だった
んですよね、子供のためにも自分のためにも
コメント
コメント一覧 (8)
患者さんが心から望んで幸せへと進めるならば必要な手術。
身近な人にはいないけど知り合いに聞いた事あります。大人になっての同窓会で同級生が性転換していた人、地元を離れて性転換した後、恋愛してる相手に告白してないからプロポーズされて悩んでいる人、仲の良かった幼馴染みが性同一性障害に悩んで自殺してしまった人、等々…
病気ではないけれど生きる希望を得られるのならば良いと思います。死んで花実が咲くものか!春子さんのお仕事は大変でしょうが益々のご活躍を❗️会ったこともないオバサンに言われたないわ〰️とか思われるかも?だけどご迷惑でも身内の様に応援してます~☺️
医学用語って日本語でも難しいのに、それを英語で理解してる春子ママたちがすごいです!!
このコロナ禍でそんな手術もあるんですね(゚_゚)
普通の産婦人科で?って所にもビックリしたのですが、アメリカの病院で手術??凄く高額で有名なのに、いくらかかったんだろう…保険おりるのかなぁ??って下世話な事がつい気になってしまいました💦
春子ママ こんにちは☀️
凄い‼️そりゃ気になる!
形成の技術凄いですね~ 自分らしく生きるの大切だけど、痛そうだな( ̄▽ ̄;)
ひとことで医学の進歩といっても(自分が知らないだけで)多岐にわたり研究されて進歩を遂げているのですね。
様々な研究により医学の技術が進むことで、身も心も救われてさらなる未来がもたらされる人々が増えることを思うと(私には知り得ないようなご苦労もたくさんあると思いますが)ほんとうに感謝でございます❗
そして、春子ママさんには、素晴らしいテーマを明るく楽しく届けていただいて感謝です❕
春子ママさんのブログは一時息苦しさを忘れさせてくれるものでした。
好き勝手に書いてるのではなくきちんと学校で美術を学んだ下地が
あってのこれだけのものが描けているんですね。
サラッとユーモアがあるのを読むとクスっと笑ったり時には大笑いしたりと
楽しませてもらっています。
これからも期待していますね。