このブログが初めての方は人物紹介ページをどうぞ。

馴れ初め話を1話から

途中から読みたい方は
ここから番号を探してください。



第2章:子育て編

67話の続きです。


〜第68話〜



次女のキミコが小学校一年の時の話です。

RaiseKids68-3-24-2021AD


どんなおとぎ話がいいかと旦那に相談した。

RaiseKids68-3-24-2021AD1



そして『桃太郎』を読むことにした。



紙芝居用に絵を描きリハーサルもして準備をした。


子供相手に。。。


RaiseKids68-3-24-2021AD2


そしてもっと点数稼ぐために

こんなことも考えた。


RaiseKids68-3-24-2021AD3



なぜお菓子を持って行こうと思ったかというと

アメリカの学校では特に小学校では

授業中におやつを食べることが多い。

ハロウィーンやイースターなどの

イベントの時はもちろんだが、普通の日でも

親からのおやつの差し入れはウェルカムだし

誕生日の日には誕生日の子供がおやつ

(カップケーキ等)を持ってくるのが

習慣になっている。

だからみんな太るんだ。。。ではなく、

だからなにか日本のお菓子を

持って行こうと考えたのだ。


本当はきびだんごがいいところだが

あの頃は(20年前)餅とかまだまだ

アメリカに浸透してなかったので

あまり変わったものではなく

簡単に食べられて、見た目も楽しい物

そして小袋に入って衛生的なものと思い探したら

こんなのを日本食料品店で見つけた。


RaiseKids68-3-24-2021AD


RaiseKids68-3-24-2021AD6



69話へ続きます。


子育て編を初めから読む




LINEで更新のお知らせが届きますよ〜

読者登録してくれると嬉しいです



明日の更新の励みになります
下のバナーを押してね


人気ブログランキングへ

ついでにこれも!
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
ありがとうございま〜す。




昨日もコメントありがとうございます。

<eペンシルなるペンが流暢にしゃべってくれる>
そんなのあるんですか〜驚き

<なぜ2年生と1年生が合同クラスなんですか?>
モンテッソーリ教育を少し取り入れているんでしょうね。
名前はinformalって言うんですが、1年と2年の合同だけで
3年からはさすがに合同はありません。でも合同じゃない
クラスも選ぶことができます。

<Rと Lが一緒になっている単語を発音するのが難しいです>
これは日本人全ての人が難しいと思ってると思います。
発音できないから聞き取りも難しいですよね。

<家族にいまだに(もう改善の余地は無い)ダメ押しされてます>
同じです。何度も言って練習しようとすると
「ママもういいよそれで」って言われます。

<もし、私にこういうテストを任されたら、
このボランティアは暫くお休みしてしまいそうです>
同じくですよ。毎回すごく気が重かったです。

<一人で笑い転げる私に呆れて、
怖いのも忘れて寝てくれました>
あははは、よかったですね。

<神の手です>神の声と言ってください(笑)
昨日のお休みはただ単にやる気が出なかった
だけでございます。心配コメントもらって
今日はやる気が出ました。ありがとうございます。

<日本の学校では親が教室に入って
ボランティアなんて出来ないので、
いい経験になったと思います。>
本当ですね。

<長年の疑問が解けていくようでした。>
よかったですお役に立てて(笑)

<リス squirrel の発音が一生出来る気がしません>
これ絶対無理なやつですよ!!