このブログが初めての方は人物紹介ページをどうぞ。




家が建つまで実家で
同居していたがいろいろ揉めて
ついに実家を出ました。


そしてやっと家の建築話を書いてます。


第130話

家を作るときに一度は憧れる吹き抜け。

129話でデザインを営業さんに見せたら 


house130-5-4-2022


どうして?



house130-5-4-20221


ということで今回のできない理由は

house130-5-4-2022



それでもそのルールを考慮しながらその後も

いろいろなデザインを考えていたのだが

そのうち5人で同居するという話が浮上し

。。。。


house130-5-4-20223



ということになり吹き抜けはやめ

その後、同居の話がなくなっても

そのまま作らない事にしました。


私はデザインにすごく時間をかけた分

悔しかったけど、やっぱり吹き抜けは

落ち着かないと思うし階段も危ないので

これでよかったです。


そしてみんなが言うように掃除も面倒そうだしね。


という経緯で吹き抜けをやめた事もあり

128話で旦那がバルコニーにこだわった

わけですね。



ところでみんなが言う吹き抜けは足元が冷える

っていうのがありましたがアメリカで最後に

住んでいたコンドミニアムが天井高270センチで

冬はやっぱり足元が冷えました。



house130-5-4-20224


サーキューレーターつければ良かったけど

面倒でやらなかったし。。。


だから今度の家は足が冷えないようにと思い

一条工務店の全館床暖房を選んだのです。


house130-5-4-20225


しかしそれを選ぶと必然的に付いてくる

この工務店の自由度の無さ構造上の制限等は

しょうがないと目をつぶります。



ということで我が家は吹き抜け作りません。


まだまだ家の話続きますよ〜。

それではまた〜


『家を建てる131』


それから質問があったのでお答えすると
先日お昼を食べに行ったのは
名古屋市にある然薯とろろ御膳 華花です。


太陽光パネルをつけるか迷った話は
ここから

アメリカから日本に引っ越し、
家を建てると決め話はここから

もしよかったら
読者登録

の方よろしくお願いします!

明日の更新の励みになります
下のバナーもついでに押してもらえると
ほんとやる気が出ます!

人気ブログランキングへ

ついでにこれもにほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
ありがとうございま〜す。